「信濃の国 原始感覚美術祭−2020 山の清め、水の面」
野焼き(土器)
日時:昼頃より
場所:西丸震哉記念館にて



棟上げの儀、餅まき
日時:早朝より
場所:西丸震哉記念館にて

原始感覚山車曳きと原始感覚獅子舞奉納
時間:早朝より
場所:木崎湖畔、木崎湖POWWOW、木崎湖西側湖畔、ねまるちゃテラス隣の東屋
疫病退散の儀式としての木崎湖一周、原始感覚山車曳きと原始感覚獅子舞奉納

源流美麻太鼓演奏
日時:10時頃より
場所:信濃公堂にて
※状況によっては参加できない可能性もあります。

原始感覚茅の輪作り
時間:源流美麻太鼓の演奏終了後
場所:信濃公堂にて

オンライン原始感覚映像祭
日時:13時頃より
場所:信濃公堂にて
オンライン参加作家の作品上映

儀式としてのパフォーマンス
時間:昼頃より
場所:信濃公堂にて
出演:エクセラン高校美術科、安土早紀子ほか

茅の輪づくりと茅の輪くぐり
日時:日暮れころ
場所:信濃公堂にて

なおらい
時間:18時頃より
場所:信濃公堂にて
※今年は関係者のみのなおらいとなります。

水しずめの儀
時間:日暮れ後
場所:信濃公堂にて
※新型コロナウィルスの状況によっては、非公開、無観客の儀式として行う可能性もあります。
※祝儀・投げ銭歓迎します。
※当日参加者には、手作りマスクを一枚プレゼント、受付にて検温、熱のある方は入場をお断りします。
※マスクの着用と距離をとった座席配置を行う予定です。
※当日の体調がすぐれない方は、参加を見合わせください。
※長野県内の方、100名限定で公開の予定です。県外から参加希望の方はご相談ください。